
![]() |
セメント系固化材(粉体)を水と混ぜてスラリー状にし、地盤に低圧ポンプにより注入を行い、攪拌翼(かくはんよく)によって改良対象土と混合攪拌(こんごうかくはん)することにより化学的に固化して円柱状の改良体を成柱する深層地盤改良工法です。 <特徴> |
~原理~
基礎直下に配置された柱状の改良体は、建物の荷重及び積載荷重を受けて、地盤に伝えます。
主に、改良体の先端の抵抗力と周面の摩擦抵抗で支持する原理です。
アースオーガーにより掘り出した土砂にセメント系固化材を混合して埋め戻し、 オーガーの正転逆転を繰り返して、撹拌混合、締固めを行い、柱状の改良体を作ります。
~改良イメージ~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップページ | 地盤調査業務 | 地盤改良業務 | 地盤解析業務 |
├ご挨拶 | ├スウェーデン式サウンディング試験 | ├地業転圧工事 | 地盤保証業務 |
├会社概要 | └ボーリング試験(標準貫入試験) | ├表層改良工事 | |
└CSR | ├柱状改良工事 | 地盤調査Deチェック | |
採用情報 | ├鋼管杭工事 | ||
お問い合わせ | 地盤スムーズシステムとは |
© 2012-2014 • Klin Company | Web design by ANTH KOPJE .inc